【一覧】関西の教員採用選考試験倍率・日程・内容
各自治体の教育委員会が出している教員採用選考試験の募集要項をもとに、試験内容・日程を一覧にしました。例年同じような時期に実施されているので参考にしていただければと思います。ご自分が受験する自治体が決まりましたら、必ず詳しい情報を自治体ホームページで確認されることをおすすめします。
大阪市
倍率(2018年実施試験)
小学校:2.3倍
中学校:6倍
2020年度大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テスト
申し込みから合格発表までの流れ
出願期間・・・2019年4月1日〜5月7日まで
第一次選考(筆記)・・・7月6日(土)
第一次選考(面接)・・・7月13日、14日、20日、21日、27日、28日のいずれか
第二次選考・・・8月中旬〜9月中旬
第二次選考結果発表・・・10月18日
試験内容
●第一次試験
一般選考:筆記試験(教職関連の問題:大門30問、90分間)、面接(個人面接10分)
特別選考:一部免除あり
●第二次試験
・筆記(幼稚園・小学校共通・小学校除く)
・実技
・面接(15分間、場面指導を含む)
大阪府
倍率(2018年実施試験)
小学校:3.7倍
中学校:6.4倍
2020年度大阪府公立学校教員採用選考テスト受験案内
申し込みから合格発表までのながれ
出願期間・・・2019年3月28日〜4月24日
第一次選考・・・7月6日(土)
第二次選考・・・2019年7月24日(水)、25日(木)、26日(金)、27日(土)、28日(日)のいずれか1日
第三次選考・・・
・筆記・・・2019年8月24日(土)、28日(水)、31日(土)9月15日(日)※校種・教科により日程が異なる。
・面接・・・2019年8月下旬〜9月下旬(いずれか1日)
結果発表・・・2019年10月25日(金)
試験内容
●第一次選考
一般選考(一般対象者):筆答テスト
その他の受験区分:免除
●第二次選考
一般選考(一般対象者):面接テスト
その他の受験区分:受験区分により免除あり
●第三次選考
一般選考:筆答テスト、実技テスト、面接テスト
その他の受験区分:受験区分により一部免除あり
神戸市
倍率(2019年実施試験)
小学校・・・6.1倍
中学校・・・8.2倍
2019年度実施神戸市立学校教員採用候補者選考試験
申し込みから合格発表までの流れ
志願書受付・・・4月15日〜5月10日
第一次選考筆記試験・・・7月6日(土)
第一次選考面接試験・・・7月20日(土)〜7月26日(金)
第二次選考・・・8月16日(金)〜9月6日(金)
第二次選考結果発表・・・10月上旬予定
試験内容
●第一次選考
一般選考:筆記(教職・一般教養、専門教科)、集団面接
社会神経験者、臨時的任用教員:筆記(専門教科)、集団面接
その他の受験区分:筆記免除あり
●第二次選考
小論文、個人面接、実技
兵庫県
倍率(2018年実施試験)
小学校:4.7倍
中学校:5.7倍
2020年度兵庫県公立学校教員採用候補者選考試験実施要項
申し込みから合格発表までの流れ
願書受付・・・2019年5月7日(火)〜5月17日(金)
第一次選考試験
・集団面接・・・7月6日(土)
・筆記試験・・・7月21日(日)
第二次選考試験・・・8月16日(金)〜27日(火)
第二次選考試験結果発表・・・9月下旬
試験内容
●第一次選考試験
・・・集団面接(20分間)、筆記試験(一般教養60分、教科専門90分)
●第二次選考試験
模擬授業(15分)、個人面接(25分)、実技(受験区分により内容異なる)
京都市
倍率(2018年実施試験)
小学校:4.1倍
中学校:9.9倍
申し込みから合格発表までの流れ
出願受付・・・4月19日(金)〜5月20日(月)
一次選考・・・7月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)
二時選考・・・8月17日(土)、18日(日)
合格発表・・・9月下旬
試験内容
●一次試験
筆記(教職教養・一般教養・専門教養)、個人面接、実技(一部校種)、適性検査
●二次選考
論文試験、集団面接、模擬授業、実技(一部校種)